在校生/保護者
学校評価アンケートの結果を掲載しました!
令和2年度の学校評価アンケートの結果を掲載しました。生徒・保護者・教職員の実施結果をグラフ化し、経年比較や年次比較も行っています。今回のアンケート結果を踏まえながら、より一層、光南高校の教育の充実と発展に努めてまいります。アンケートの御協力にありがとうごじざいました。
★学校評価アンケート結果はこちらからご覧ください。⇒ 学校評価アンケート実施結果
3月2日(火)、9日(火)におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
3月2日(火)、9日(火)入試期間中の登校日のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
3月1日(月)卒業式におけるバス時刻表について
2月26日(金)卒業式予行・表彰式・同窓会入会式におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
2月26日(金)卒業式予行・表彰式・同窓会入会式のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
2月25日(木)賞状伝達式・卒業式準備におけるバス時刻表について
2月6日(土)2年次模擬試験におけるバス時刻表について
2月4日(木)~10日(水)1・2年次後期期末考査におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
2月4日(木)~10日(水)に実施される1・2年次後期期末考査のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
2月7日(日)第35回全商商業経済検定におけるバス時刻表について
1月31日(日)第64回全商情報処理検定におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
1月31日(日)に実施される第64回全商情報処理検定のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
1月25日(月)~29日(金)3年次後期期末考査におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
1月25日(月)~29日(金)に実施される3年次後期期末考査のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
1月24日(日)第91回全商簿記実務検定試験におけるバス時刻表について
1月16日(土)1・2年次模擬試験におけるバス時刻表について
12月22日(火)全校集会におけるバス時刻表について
12月23日(水)~28日(月)冬季課外におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
12月23日(水)~28日(月)に実施される冬季課外のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
12月17日(木)校内文化祭2日目におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
12月17日(木)に実施される校内文化祭2日目のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
なお、12月16日(水)校内文化祭1日目は通常運行です。
12月5日(土)全国高等学校家庭科技術検定におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
12月5日(土)に実施される全国高等学校家庭科技術検定のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
11月25日(水)~12月1日(火)後期中間考査におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
11月25日(水)~12月1日(火)に実施される後期中間考査のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
家庭系列の授業で「高校生のための栄養教室」を開きました!
11月17日(火)3.4校時目「フードデザイン演習」の授業において、西郷村学校給食センターの栄養教諭、田原智代子先生をお招きし、感染対策を万全に行った上で「高校生のための栄養教室」を開きました。
生徒は、調理や給食センターについての講話を頂いた後、田原先生が考案してくださった「大根の炊き込みご飯」「鯖の味噌幽庵焼き」「にんじんの和え物」「かぶともずくのしょうが汁」の調理実習を行いました。「フードデザイン演習」選択生徒の3年生21名は、普段の授業から調理実習を数多くこなしており調理技術も高いため、スムーズに実習が進み、田原先生からはたくさんのお褒めの言葉を頂きました。
生徒からは「改めて和食の美味しさや魅力を感じることができた」「和食の優しい味で給食を思い出し、懐かしく感じた。」「給食を作る大変さを知ることが出来た」「とても美味しく出来たので家で作りたい」などの充実した感想が聞かれました。試食を行った後には、積極的に田原先生に質問する生徒の姿が見受けられました。
食の欧米化が進む現代社会を生き、成長していく生徒たちには、日本が世界に誇る和食を「作る」だけではなく、「伝えられる」人になってほしいと思います。
11月22日(日)第65回ビジネス文書実務検定試験におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
11月22日(日)に実施される第65回ビジネス文書実務検定試験のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
11月14日(土)秘書実務検定におけるバス時刻表について
11月7日(土)1~3年次模擬試験におけるバス時刻表について
11月8日(日)第141回珠算・電卓実務検定試験におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
11月8日(日)に実施される第141回珠算・電卓実務検定のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
10月10日(土)3年次模擬試験におけるバス時刻表について
9月27日(日)第63回全商情報処理検定におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
9月27日(日)に実施される第63回全商情報処理検定のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
9月19日(土)家庭科技術検定におけるバス時刻表について
9月12日(土)3年次模擬試験におけるバス時刻表について
9月3日(木)~9日(水)前期期末考査におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
9月3日(木)~9日(水)に実施される前期期末考査のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
8月20日(木) ハローワーク就職ガイダンス・GTEC(英語民間試験)におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
8月20日(木)に実施されるハローワーク就職ガイダンス及びGTEC(英語民間試験)におけるバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
8月3日(月)~5日(水)中学生体験入学におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
8月3日(月)~5日(水)に実施される中学生体験入学におけるバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
8月3日(月)・6日(木)強化学習会におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
8月3日(月)・6日(木)に実施される強化学習会のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
8月1日(土)~2日(日)家庭科技術検定におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
8月1日(土)~2日(日)に実施される家庭科技術検定のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方はご確認のほどよろしくお願い致します。
各種奨学金のご案内をします。
7月11日(土)3年次模擬試験におけるバス時刻表について
7月5日(日)第64回全商ビジネス文書実務検定試験におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
7月5日(日)に実施される第64回全商ビジネス文書実務検定試験のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
6月29日(月)~7月3日(金)前期中間考査におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
6月29日(月)~7月3日(金)に実施される前期中間考査のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
6月28日(日)第90回全商簿記実務検定におけるバス時刻表について
6月21日(日)第140回珠算・電卓実務検定におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
6月21日(日)に実施される第140回珠算・電卓実務検定のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は、ご確認のほどよろしくお願い致します。
6月20日(土)2・3年次模擬試験におけるバス時刻表について
令和2年度第1回実用英語技能検定試験日延期と申し込みについて
5月29日(金)に本校を会場として英検を実施予定でしたが、実施を7月17日(金)に変更とする旨の連絡が英検協会よりありました。受験を希望する生徒は、登校日に受験料を持参し英検担当者に申し込んでください。休業等の影響により校内の申し込みの締め切りは5月8日(金)とします。受験料は2級5500円、準2級4900円、3級3900円です。
休業中の学習支援コンテンツの紹介
休業中の学習に活用できるコンテンツをまとめたサイトを紹介します。
〇文部科学省
【臨時休業中における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)】
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
〇経済産業省
【未来の教室~learning innovation~】
https://www.learning-innovation.go.jp/
家庭学習の際に参考にしてください。
学習指導部
令和2年度 通学バス時刻表および乗降場所について
4月9日(木)入学式におけるバス時刻表について
通学バス係からご連絡です。
4月9日(木)の入学式におけるバス時刻表を掲載します。
ご利用の方はご確認のほどお願いいたします。
4月8日(水)着任式・始業式におけるバス時刻表について
臨時休業中の対応について
・新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う年度末休業中(3月20日~31日)の生活と今後の生活については、次の令和2年3月17日付けの連絡文書のPDFファイルを御覧ください。
⇒ 20200317年度末休業中の生活と対応について.pdf
・令和2年3月3日付けの連絡文書については、次のPDFファイルを御覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について
1,2年次生徒および保護者各位
3月2日については、これまでお伝えしましたとおり休業日とします。
3月3日から春季休業の開始日(3月19日)までを、新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休業としますが、初日の3月3日については登校日とし、休業中の生活・学習等の事前指導、連絡調整等を行います。
なお、3月3日の登校日は授業は行わず、放送による全校集会や3月4日以降の連絡等を行い、11時35分頃に放課とします。
光南高等学校
〔1,2年次保護者各位〕 新型コロナウイルスに係る臨時休業のお知らせ
〔3年次保護者各位〕 新型コロナウイルス感染症に係る卒業証書授与式の対応について
卒業式に関する行事におけるバス運行時刻の変更について
通学バス係よりご連絡です。
新型コロナウイルスの影響を懸念した結果、以前掲載しました卒業式に関連したバス時刻が大幅に変更されます。
日程を調整次第、随時改訂版を掲示していく予定なので、ご利用予定の方は時刻の確認をお願いします。
2月27日(木) 賞状伝達式・卒業式準備(改訂版)
2月28日(金) 卒業式予行・表彰式・同窓会入会式(改訂版)
3月 1日(日) 卒業式(改訂版)
何かご不明な点がありましたら、通学バス係までご連絡ください。
2月22日(土)2年次模擬試験について
2月27日(木)、28日(金)、3月1日(日)卒業式に関連した行事におけるバス時刻表について
通学バス係よりご連絡です。
2月27日(木)、28日(金)、3月1日(日)の3日間に、卒業式に関連した行事が行われます。
そのため、通常日程とは異なりバスの運行時間が変更になります。
バスをご利用の方は、確認のほどよろしくお願いいたします。
2月27日(木) 賞状伝達式・卒業式準備
28日(金) 卒業式予行・表彰式・同窓会入会式
3月 1日(日) 卒業式
2月10日(月)~17日(月)1,2年次後期期末考査におけるバス時刻表について
通学バス係からご連絡です。
2月10日(月)~17日(月)に行われる1,2年次期末考査のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方はご確認のほどよろしくお願いいたします。
1月27日(月)~31日(金)3年次期末考査におけるバス時刻表について
通学バス係からご連絡です。
1月27日(月)~31日(金)に行われる3年次期末考査のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方はご確認のほどよろしくお願いいたします。
2月2日(日)第34回全商商業経済検定におけるバス時刻表について
1月26日(日)第89回全商簿記実務検定におけるバス時刻表について
1月19日(日)第62回全商情報処理検定におけるバス時刻表について
「第2回職員協議会」を開催〜光り輝き続ける光南高校のために〜
「地域に求められる今後の光南高校の姿」をテーマとして、8月に行われた第1回職員協議会に引き続き、第2回職員協議会を1月14日(火)に開催しました。
協議会に先立ち、1月8日に「光南高校生に育成すべき資質・能力」と「光南高校の系列の在り方」について各系列担当者で協議し、今回はその結果をそれぞれ発表・共有しました。
これらの結果を受けて、今後新しい教育課程の編成等に生かし、具現化を図っていきたいと考えています。
1月18日(土)1、2年次模擬試験におけるバス時刻表について
1月6日(月)~7日(火)冬期課外におけるバス時刻表について
12月23日(月)~27日(金)冬期課外及び簿記検定課外におけるバス時刻表に関して
通学バス係からご連絡です。
12月23日(月)から27日(金)の間に行われる冬期課外及び簿記検定課外のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方はご確認のほどよろしくお願いいたします。
12月20日(金)終業式におけるバス時刻表について
12月14日(土)、15日(日)における家庭科技術検定のバス時刻表について
通学バス係からご連絡です。
12月14日(土)、15日(日)に行われる家庭科技術検定のバス時刻表を掲示します。
ご利用の方は確認のほどお願いいたします。
課題研究発表会の御案内
寒冷の候、保護者の皆様におかれましてはますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、12月13日(金)に課題研究発表会を実施いたします。課題研究発表会は3年次の「総合的な学習の時間」で取り組んでいる課題研究について、各系列の代表者(展示発表部門 11発表、口頭発表部門 8発表)がその成果を発表する場となっております。
つきましては、御多忙中とは存じますが、保護者の皆様に御覧頂きたく御案内申し上げます。
日 時:12月13日(金) 10:25~15:05
場 所:第一体育館
日 程:10:25~11:55 展示発表部門(11件)
12:45~15:05 口頭発表部門(8件)
*スリッパをご持参の上、第一体育館玄関よりお入りください。
なお、日程等詳細については、12月11日付けの案内文書にて御確認ください。
10月30日(水)、31日(木)校内文化祭におけるバス時刻表について
令和元年度 校内芸術祭のご案内
深秋の候、保護者の皆様におかれましてはますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
また、今回の台風19号により、被災された方々に対しまして、心よりお見舞申し上げます。
さて、生徒の活動の成果を発表するとともに、助け合いの精神の育成や被災した地域に勇気や元気を与えるため、校内芸術祭を開催いたします。
つきましては、御多忙中とは存じますが、保護者の皆様に御覧頂きたく御案内申し上げます。
10月30日(水) 9:10~ オープニングセレモニー
各部・同好会、有志発表 等
10月31日(木) 8:50~ 音楽祭
クラス発表、有志発表 等
なお、日程等詳細については、10月23日に配付しました案内文書にて御確認ください。
県立高校生通学用スクールバスの運行について
福島県教育委員会では、台風19号の影響によるJR東北本線および磐越東線の運転見合わせに伴い、通学困難となっている県立高校生を支援するため、通学用スクールバスを運行することとなりましたのでお知らせいたします。
なお、運行ルートや発着時間等の詳細については、県教育委員会ホームページを御確認ください。
( https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/r1taifu19daitaibasu.html )
また、先日連絡しましたJRの代行バスも運行中です。
(1)バスには、「県立高校生通学用スクールバス」の標識があり、乗降時にその旨のアナウンスがあります。
(2)バスの台数に限りがあるため、乗車できない場合があります。
※参考
1 運行期間 令和元年10月23日(水)~JR各線の運転再開まで(土日祝日を除く)
2 運行区間、台数及び発車予定時間(合計バス33台)
①本宮→福島ルート (大型バス6台)
登校時 オーディン本宮店→二本松駅→福島駅西口
(6:20) (6:50) (7:30)
下校時 福島駅西口→二本松駅→オーディン本宮店
(18:00) (18:40) (19:10)
②福島→本宮ルート (大型バス1台)
登校時 福島駅西口→二本松駅→オーディン本宮店
(6:20) (7:00) (7:30)
下校時 オーディン本宮店→二本松駅→福島駅西口
(18:00) (18:30) (19:10)
③郡山→二本松ルート (大型バス2台)
登校時 郡山駅西口→オーディン本宮店→二本松駅
(6:25) (7:00) (7:30)
下校時 二本松駅→オーディン本宮店→郡山駅西口
(18:00) (18:30) (19:05)
④矢吹→郡山ルート (大型バス4台)
登校時 矢吹駅東口→須賀川駅→郡山駅西口
(6:10) (6:45) (7:30)
下校時 郡山駅西口→須賀川駅→矢吹駅東口
(18:00) (18:45) (19:30)
⑤郡山→矢吹ルート (大型バス4台)
登校時 郡山駅西口→須賀川駅→矢吹駅東口
(6:10) (6:45) (7:30)
下校時 矢吹駅東口→須賀川駅→郡山駅西口
(18:00) (18:50) (19:30)
⑥須賀川→白河ルート (大型バス1台)
登校時 須賀川駅→幸楽苑矢吹店北側→白河駅
(6:30) (7:00) (7:30)
下校時 白河駅→ローソン矢吹館沢店→須賀川駅
(18:00) (18:30) (19:00)
⑦白河→須賀川ルート (大型バス2台、マイクロバス1台)
登校時 白河駅→ローソン矢吹館沢店→須賀川駅
(6:30) (7:00) (7:30)
下校時 須賀川駅→幸楽苑矢吹店北側→白河駅
(18:00) (18:30) (19:00)
⑧小野→郡山ルート (中型バス2台)
登校時 小野町多目的研修集会施設→(小野~郡山東間 磐越道)→郡山駅西口
(6:15) (7:30)
下校時 郡山駅西口→(郡山東~小野間 磐越道)→小野町多目的研修集会施設
(18:00) (19:15)
⑨小野→三春ルート (中型バス1台、マイクロバス1台)
登校時 小野町多目的研修集会施設→船引公民館→三春駅
(6:00) (6:45) (7:30)
下校時 三春駅→船引公民館→小野町多目的研修集会施設
(18:00)(18:45) (19:30)
⑩三春→小野ルート (中型バス1台)
登校時 三春駅→船引公民館→小野町多目的研修集会施設
(6:00) (6:45) (7:30)
下校時 小野町多目的研修集会施設→船引公民館→三春駅
(18:00) (18:45) (19:30)
⑪船引→郡山ルート (大型バス2台)
登校時 船引公民館→三春駅→郡山駅西口
(6:20) (6:50) (7:30)
下校時 郡山駅西口→三春駅→船引公民館
(18:00) (18:40) (19:10)
⑫郡山→船引ルート (大型バス1台)
登校時 郡山駅西口→三春駅→船引公民館
(6:20) (6:50) (7:30)
下校時 船引公民館→三春駅→郡山駅西口
(18:00) (18:40)(19:10)
⑬小野→いわきルート (ジャンボタクシー1台)
登校時 小野町多目的研修集会施設→いわき駅
(6:00) (7:30)
下校時 いわき駅→小野町多目的研修集会施設
(18:00) (19:30)
⑭小川郷→いわきルート (大型バス3台)
登校時 小川郷駅→赤井駅前バス停→いわき駅
(6:30) (6:50) (7:30)
下校時 いわき駅→赤井駅前バス停→小川郷駅
(18:00)(18:40) (19:00)
【重要】通学時に矢吹交通通学バス 矢吹駅線をご利用される方へ
10月21日(月)以降の矢吹交通矢吹駅線における通学バスについてお知らせします。
東北本線は一部区間で運転を見合わせておりますが、JRより復旧までの間、
代行バス運転を行うとの発表がありました。( https://jr-sendai.com/ )
それに伴い、矢吹交通より通学バス矢吹駅線を運行しますとの連絡がありました。
登校時のバスは8時00分までの4本に対応して運行します。
JR代行バスの運行時間(抜粋)
※矢吹駅着時間
新白河から 安積永盛から
7時14分 7時30分
7時54分 8時00分
なお、帰りのバスも代行バスにあわせて運行しますが、
運行時刻については、現在調整中のため、明日連絡いたします。
【改訂】10月19日(土)3年次ベネッセ・看護模試のバス時刻表について
【重要】通学時に矢吹交通通学バス 矢祭線をご利用の方へ
通学バス係からご連絡です。
来週 10月21日(月)以降の矢吹交通矢祭線における通学バスについてお知らせします。
現在、通学時における矢祭線バス運行時間を15分早めております。
矢吹交通と協議した結果、逆川付近の道路状況が改善するまでは引き続き運行時間を15分早めることにいたしました。
時刻表は以下の通りとなります。(以前掲載した時刻表と同様のものです。)
矢祭線時刻表
場所 | 時刻 |
矢祭ファミリーマート | 6:45 |
セブンイレブン矢祭中石井前店 | 6:50 |
塙町役場 | 7:00 |
JR近津駅 | 7:05 |
JR棚倉駅 | 7:20 |
逆川バス停 | 7:25 |
稲田交差点(※) | 7:27 |
学校(※) |
7:55 |
※逆川付近の渋滞状況等で到着時間が前後します。ご了承ください。
逆川付近の道路状況が改善され、バス運行時間を通常時に戻す際は改めてホームページでご連絡します。
当該バスを利用の方は、御確認と御理解のほどお願いいたします
【重要】通学時に矢吹交通 通学バスをご利用される方へ
通学バス係からご連絡です。
この度は、台風19号により、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
さて、明日以降の矢吹交通 通学バスについてお知らせします。
JR東北本線は引き続き運休の見込みのため、復旧まで矢吹駅線は運行いたしません。
また、矢祭線に関しまして、昨日の台風19号の影響で、現在通学バス矢祭線の逆川付近で片側車線による渋滞が発生しております。
そのため、本日の通学時に、矢祭線の学校到着が予定時間より遅れてしまいました。
矢吹交通と協議した結果、10月16日(水)から18日(金)の3日間、通学時のバス運行時間を15分早めるこ
とにいたしました。
矢祭線の時刻表は以下のとおりです。
矢祭線時刻表
場所 | 時刻 |
矢祭ファミリーマート |
6:45 |
セブンイレブン矢祭中石井店前 | 6:50 |
塙町役場 | 7:00 |
JR近津駅 | 7:05 |
JR棚倉駅 | 7:20 |
逆川バス停 | 7:25 |
稲田交差点(※) | 7:27 |
学校(※) | 7:55 |
※逆川付近の渋滞状況等で到着時間が前後します。ご了承ください。
なお、来週以降の矢祭線の運行時間に関しては、あすより3日間のバス運行の状況を見て決定する予定です。
バス利用者の方は、ご理解とご確認のほどお願いいたします。
9月25日(水)芸術鑑賞教室におけるバス時刻表について
9月22日(日)全商情報処理検定におけるバス時刻表について
9月14日(土)ベネッセ・看護模試におけるバス時刻表について
9月5日(木)~11日(水)前期期末考査におけるバス時刻表について
8月22日(金)一年次模試(GIEC)におけるバス時刻表について
7月25日 生徒会臨時応援団の募集について
生徒会から、野球の臨時応援団募集をお知らせします。
本日の学法石川高校戦は、多くの皆さんの応援により、3対2で勝利することができました。ありがとうございました。
さて、7月25日(木曜日)11時30分から、いわきグリーンスタジアムで、準々決勝が行われます。対戦相手はふたば未来学園高校です。
生徒会では、今回も野球の臨時応援団を募集します。生徒会の応援団となることから、今回もバス代は無料となります。
臨時応援団として参加できる生徒は、7月24日(水)の午後3時までに学校の事務室(電話0248-42-2205)へ連絡して申込みをしてください。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
記
1 集合日時 7月25日(木) 午前8時50分
2 出発時間 午前9時00分
3 集合場所 本校1年次昇降口前
4 そ の 他
(1)『参加承諾書』を必ず提出してください。書式は下記の文章を手書きするか、コピー等にて対応してください。
(2)各自、水分やタオル、軽食等の準備をしてください。
---------------------
高校野球選手権大会の応援参加承諾書
光南高等学校長 郡司 完 様
第101回全国高等学校野球選手権大会の応援に参加することを下記のとおり承諾します。
記
1 期日 令和元年7月25日(木)
2 場所 いわきグリーンスタジアム
令和元年 7 月 日
年 組 番 生徒氏名
保護者氏名 印
(連絡先: )
生徒会臨時応援団について
生徒会から野球の臨時応援団の募集のお知らせをします。明日、7月23日(火曜日)11時30分からいわきグリーンスタジアムで、野球の4回戦が行われ、一人でも多くの生徒の応援が必要です。
そこで生徒会では、野球の臨時応援団を募集しています。生徒会の応援団となるのため、明日に限りバス代は無料となりますので、友達を誘って参加してください。臨時応援団として参加する生徒は、本日(7/22)の3時まで、直接または電話で事務室に申し込んでください。
(電話番号0248-42-2205)
なお、バスは明日の9時、学校出発となり、当日のバス乗車時に参加承諾書を提出してもらいます。一人でも多くの生徒の参加をお待ちしています。
中学生体験入学におけるバス時刻表について
強化学習会におけるバス時刻表について
家庭科技術検定におけるバス時刻表について
夏季課外及び家庭科技術検定の補習授業におけるバス時刻表について
7月13日(水) ベネッセ模擬試験・就職模擬試験のバス時刻表について
https://kohnan-h.fcs.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/313
7月13日(土)のベネッセ模擬試験・就職模擬試験における通学バスの時刻表を掲載しました。ご乗車する方はご確認のほどよろしくお願いいたします。
6月30日(日) 全商ビジネス文書実務検定試験におけるバス時刻表について
https://kohnan-h.fcs.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/265
6月30日(日)の全商ビジネス文書実務検定試験における通学バスの時刻表を掲載しました。ご乗車する方はご確認のほどよろしくお願いいたします。
6月23日(日)全商簿記実務検定試験におけるバス時刻表について
https://kohnan-h.fcs.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/264
6月23日(日)の全商簿記実務検定試験における通学バスの時刻表を掲載しました。ご乗車する方はご確認のほどよろしくお願いいたします。
6月22日(土)ベネッセ進研総合学力テストにおけるバス時刻表について
https://kohnan-h.fcs.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/263
6月22日(土)のベネッセ進研総合学力テストにおける通学バスの時刻表を掲載しました。ご乗車する方はご確認のほどよろしくお願いいたします。
6月16日(日)全商珠算・電卓検定におけるバス時刻表について
https://kohnan-h.fcs.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/252
6月16日(日)の全商珠算・電卓検定における通学バスの時刻表を掲載しました。ご乗車する方はご確認のほどよろしくお願いいたします。
6月15日(土)秘書検定試験におけるバス時刻表について
https://kohnan-h.fcs.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/251
6月15日(土)の秘書検定試験における通学バスの時刻表を掲載しました。ご乗車する方はご確認のほどよろしくお願いいたします。
6月6日(木)~12日(水)前期中間考査におけるバス時刻表について
1日目~4日目 https://kohnan-h.fcs.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/249
最終日 https://kohnan-h.fcs.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/250
6月6日(木)から12日(水)の前期中間考査における通学バスの時刻表を掲載しました。ご乗車する方はご確認のほどよろしくお願いいたします。
PTA視察研修旅行案内
5月18日(土)公務員試験・看護模試におけるバス時刻表について
https://kohnan-h.fcs.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/230
5月18日(土)の公務員試験・看護模試における通学バスの時刻表を掲載しました。ご乗車する方はご確認のほどよろしくお願いいたします。
PTA総会報告会 案内
PTA総会(H31.4.27)について
PTA総会(H31.4.27)駐車場について
平成31年度PTA総会における通学バス時刻表について
https://kohnan-h.fcs.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/204
4月27日(土)のPTA総会における通学バスの時刻表を掲載しました。ご乗車する方はご確認のほどよろしくお願いいたします。
平成31年度(令和元年度)通学バス時刻表について(改訂版)
平成31年度(令和元年度)通学バスの時刻表に若干の変更がありました。通学バスをご利用になる方はご確認のほどよろしくお願いいたします。