2年次 修学旅行(4日目) 新白河駅帰着
2023年10月6日 16時01分東京駅で新幹線を乗り換え、無事に新白河駅に到着しました。疲れがありながらも、笑顔で両手にお土産を抱えている生徒がたくさんいました。事故等無く、無事に3泊4日の修学旅行を終えることができました。生徒の皆さんにとって高校生活の大切な思い出となれば幸いです。週末ゆっくり体を休めつつ、思い出話に花を咲かせてもらえればと思います。皆さんお疲れ様でした。
東京駅で新幹線を乗り換え、無事に新白河駅に到着しました。疲れがありながらも、笑顔で両手にお土産を抱えている生徒がたくさんいました。事故等無く、無事に3泊4日の修学旅行を終えることができました。生徒の皆さんにとって高校生活の大切な思い出となれば幸いです。週末ゆっくり体を休めつつ、思い出話に花を咲かせてもらえればと思います。皆さんお疲れ様でした。
いよいよ修学旅行最終日です。
日に日に疲れがたまってきているようでしたが、全員無事にホテルを出発し、あべのハルカスへと向かいました。地上300mから、これまで訪れた地を眺めることができました。
見学を終えてから新大阪駅へ移動し、現地でお世話になった看護師さんに挨拶をしてから新幹線へ乗車しました。
修学旅行3日目、元気に京都を出発し大阪へ向かいました。午前中はクラス別で、嵐山や海遊館、道頓堀などへ行き楽しい時間をすごしました。午後は待ちに待ったUSJ!マリオやハリーポッターなどの人気アトラクション、ゾンビのホラーナイトなど、生徒たちはとても満喫できたようです。USJの目の前にあるホテルユニバーサルポートに宿泊し、修学旅行最後の夜を過ごしました。
2日目の午後は班別研修。
八坂神社からそれぞれの班が京都の町へ繰り出して行きました。清水寺や伏見稲荷大社等、公共交通機関を使いながら楽しんでいたようです。着物姿で歩く班もたくさんありました。
夜にはそれぞれがホテルまで無事に帰着しました。修学旅行2日目、疲れも出てきたところですが、夜は皆さんゆっくり休めたようです。
金閣寺から東寺に移動しました。
金閣寺の華やかさとは対照的に五重の塔が渋い雰囲気を醸し出していました。
全員無事にホテルで1泊し、元気に2日目のスタートを切りました。
初めて訪れる生徒が多く、生の金閣寺に声を上げて感動していました。朝の澄んだ空気の中、荘厳な雰囲気を感じることができました。
生で見る大仏は圧巻でした。
想像以上の鹿の数に驚く生徒たち。独特の香りに包まれながら、鹿と戯れました。
京都駅からバスに乗り換え、法隆寺に行きました。ガイドさんの説明を受けながらそれぞれ歴史を感じている様子でした。
10月2日(月)後期始業式が行われました。
始業式に先立ち、賞状伝達式が行われました。また、福島県高校英語弁論大会で3位入賞した生徒が英語でのスピーチを披露しました。
後期始業式では、教頭先生、学習指導部長、生徒指導部長、進路指導部長より、それぞれお話がありました。
衣替え初日ということもあり、久々の冬服での登校でした。
後期は行事が盛りだくさんです。新たな気持ちで色々なことにチャレンジしてほしいです。