令和元年度校内スポーツ大会
2019年7月8日 17時22分令和元年7月2、3日両日、校内スポーツ大会が行われました。
結果は以下の通りです。
総合成績
優勝 | 3年5組 |
準優勝 | 2年3組 |
第3位 | 2年2組 |
令和元年7月2、3日両日、校内スポーツ大会が行われました。
結果は以下の通りです。
総合成績
優勝 | 3年5組 |
準優勝 | 2年3組 |
第3位 | 2年2組 |
7月4日(木)に白河税務署から 野原久照 署長が来校し、
委嘱状の交付が行われました。
税の仕組みや役割について理解を深めたいと思います。
令和元年6月19日(金)に矢吹町文化センター小ホールにおいて、光南高校の生徒の東北大会・全国大会への出場報告及び激励会が行われました。美術部は第43回全国高等学校総合文化祭、陸上競技部は第74回高等学校陸上競技大会、柔道部は第69回東北高等学校柔道大会、バレーボール部は第74回国民体育大会ビーチバレーボール競技会、福祉介護系列は高校生ボランティアアワード2019全国大会に出場します。生徒たちは、大会への思いや抱負を述べるとともに、矢吹町の野崎吉郎町長と矢吹町教育委員会の栗林正樹教育長からお祝いや激励の言葉をいただき、激励金を受け取りました。その後、生徒たちは矢吹町商工会に移動し、矢吹町商工会の上田貴規副会長からお祝いの言葉や激励金をいただきました。
令和元年6月23日(日)午前7時より、PTA校地内除草作業を実施しました。
16日(日)に予定されていた作業ですが、天候不順により順延となっていました。23日は141名の、多くの保護者の皆様のご協力を頂き、生徒の学習環境を整えることができました。
除草とあわせ、マリーゴールドとサルビアの植栽も行い、明るい雰囲気となりました。
保護者の皆様、誠にありがとうございました。
目黒PTA会長、塚田健全育成委員長 除草作業開始です。
より、ごあいさつ。
草刈り機も持参いただきました。 きれいになった、植え込み。
マリーゴールド、サルビアで
明るい雰囲気に!
令和元年6月6日、本校にて、小論文指導研修会が行われました。
講師:八巻博子先生(第一学習社)
令和元年5月23日、「やぶき企業ガイドブック2019」を本校1年次の生徒に寄贈していただくため、「やぶき経営懇話会」の水戸勘十会長様はじめ副会長様3名と矢吹町産業振興課より2名の方が来校され贈呈式を行いました。
やぶき企業ガイドブックは、矢吹町企業の紹介、Uターン就職の促進、町内企業の人手不足解消等を目的とし、やぶき経営懇話会と矢吹町が共同で作成されたものです。
1年次の生徒を代表して小川茉洸君と松山咲菜さんが受け取り、小川君が「10月に行われるインターンシップの事前学習に利用させていただきます」とお礼の言葉を述べました。
今後のキャリアプランニングに活用させていただきます。