ハンドボール部紹介

ハンドボール部

県大会プログラム

(ハンドボール部の特色)

 ハンドボールは、バスケットボールやサッカーの要素を取り入れた、スピード感あふれる団体競技です。1チーム7人で構成され、相手ゴールにボールを投げ入れて得点を競います。試合は前後半30分ずつの60分間で行われ、攻守の切り替えが速く、選手の瞬発力やチームワークが重要なポイントとなります。

 光南高校の部員のほとんどが高校から競技を始め、過去には初心ながら国体選手に選抜された生徒もいます。ハンドボール部では、競技力の向上はもちろん社会に出てから必要とされる人間性やコミュニケーション能力も高めることができます。

(大会などの主な実績)

・全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場(平成18・26年度)

・全国高等学校選抜大会出場(平成17・25年度)

・東北高等学校体育大会(東北インターハイ)出場(平成18・24・26年度)

・福島県高等学校体育大会3位 (令和元年度)

(活動内容)

・当部では、週に5回の練習を行い、基礎技術の向上を目指しています。練習メニューは、シュート練習、パス練習、ディフェンス練習など多岐にわたり、試合形式での実践練習も取り入れています。定期的に練習試合を行ったり、地区大会や県大会に参加し、実戦経験を積んでいます。

・第1体育館・第2体育館・グラウンド(トレーニングルームなど練習施設が充実)

・週1~2回程度休みあり

 (中学生へのメッセージ)

 ハンドボールは高校から始めても十分活躍することが可能です。新しいスポーツを始めてみたい、スポーツが好きだという皆さんの入部をお待ちしています。

ブログ

第71回福島県高等学校体育大会ハンドボール競技県南地区大会 結果報告

2025年5月13日 13時30分

5月9日(金)~5月11日(日)まで石川町総合体育館で開催された高体連地区大会に出場しました。

IMG_6551

IMG_6552

IMG_6553

IMG_6554

3日間の試合を通して、GW中の練習試合やその後の練習で取り組んできたことを意識して、試合に臨むことができました。人数が少ない状況の中で苦しい場面もありましたが、全員が最後まで諦めずに戦うことができました。結果は、第3位でした。

次は、県大会です。個人・チームで今回の振り返りをしっかり行い、反省点や修正点を明確にして今後の練習に励んでいきたいと思います。

今回、応援に来てくださった多くの皆さま、ありがとうございました。多くの声援が、生徒たちが最後まで戦うことができました。本当にありがとうございました。

また、県大会でも光南高校ハンドボール部らしいプレーができるよう、頑張りたいと思います。

今後とも応援よろしくお願いします。