2020年12月の記事一覧
「光南高校の最新情報」を更新しました!
光南高校の進路や設備、系列や部活動等の状況をまとめた「光南高校の最新情報」を更新しましたので、下のPDFファイルをご覧ください。
★「光南高校の最新情報」はこちらからご覧ください。 ⇒ 20201225光南高等学校の最新情報.pdf
「地域探究アワード」全国審査会出場が決定しました!
本年度、3年次の総合的な学習の時間「理科課題研究」の授業では、国立那須甲子青少年自然の家と連携して、「地域探究プログラム」に参加しております。
令和2年12月23日(水)「地域探究アワード」東北ブロック地方ステージが開催されました。本来は国立岩手山青少年交流の家が会場でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、那須甲子会場においてオンラインで参加しました。
文理進学系列の3年生が、「笑顔・花・地域」~コロナに負けるな!ドライフラワーで人を笑顔にしよう~というテーマで、研究の内容や地域での実践活動の様子を発表しました。本生徒の真っ直ぐな思いを審査員の方々や岩手の高校生などに伝えることができました。その結果、個人部門「優秀賞」となり、全国審査会に進出することが決定しました。
今後も新たに「プリザーブドフラワー」に挑戦し、医療現場の方に届けたいという熱い思いを話していました。探究活動はこれからも続きますが、受賞した生徒のさらなる活躍を期待しています。
パソコン甲子園と税に関する高校生の作文の受賞報告を行いました!
12月22日(火)に「パソコン甲子園2020」のいちまいの絵CG部門で東北で唯一佳作を受賞した生徒と「税に関する高校生の作文」東北で唯一仙台国税局長賞を受賞した生徒が矢吹町役場を訪問し、受賞報告を行いました。
矢吹町の蛭田町長と鈴木教育長からお祝いの言葉をいただき、その後、受賞した生徒たちは、これまで磨いてきたコンピューターグラフィックスの技術や学んできた税に関する知識を生かし、これからもしっかり頑張っていきたいと謙虚に力強く答えていました。受賞した生徒たちの更なる活躍を期待しています。
クリスマス交流会をオンラインで行いました!
12月22日(火)に毎年恒例の「クリスマス交流会」を行いました。例年は光南高校に来ていただいていましたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、福島県矢吹しらうめ荘と光南高校をオンラインで結び、画面越しの交流会を行いました。この行事は、光南高校開校2年目の平成9年度に始まり、今年で24年目を迎える伝統行事です。
アートファクトリー部の生徒がカメラマンを務め、吹奏楽部の演奏で始まり、生徒会役員の進行で、合唱部、シンセ部、応援団チアリーダー部が演奏や歌唱、パフォーマンスを披露しました。その後、生徒会役員と福祉介護系列の生徒たちが画面を通して一緒に体操や折り紙を行いました。今年は、開催できるか心配でしたが、何とかオンラインで開催でき、途中通信障害などもありましたが、何とか光南高校の伝統を継承することができました。福島県矢吹しらうめ荘の皆さんも、画面越しの交流会を楽しまれ、例年以上に盛り上がっていたとうかがい、とても良かったと思っています。
ふくしま高校生社会貢献活動コンテストで入賞しました!
12月19日(土)、令和2年度ふくしま高校生社会貢献活動コンテスト本選が福島市のコラッセふくしまで開催され、本校の商業研究部の活動が、福島大学アドミッションセンター長賞を受賞しました。
この大会は、地域が抱える課題等について生徒が自分たちで考えて見出し、高校生ならではの視点を活かし地域課題の解決に向けた学習体験を行うことを支援し、将来、本県の復興に貢献する人材の育成を図ることを目的に開催されます。(大会応募要項より部分引用)
本校生が取り組んだ社会貢献活動は、商業研究部の「高校生がオンラインで教える複式簿記講習会」。予選を経て本選に出場した11グループが、12分間で取り組んできた社会貢献活動をプレゼンテーションし、その後質疑応答が行われます。素晴らしい社会貢献活動のプレゼンターションが数多ある中、見事、福島大学アドミッションセンター長賞・入選・社会貢献賞を受賞しました。
万全の感染症対策のうえで会を開催して頂いた主催者の皆様、この日出場した生徒の皆さんと会場にお越し頂いた多くの皆様、どうもありがとうございました。
★プレゼンテーションの動画はこちら ⇒ 当日のプレゼンテーションの様子
クリスマス料理講習会を行いました!
12月21日(月)の放課後に、家庭クラブ主催のクリスマス料理講習会を行いました。今年は1~3年生の生徒19名が参加し、クリスマス料理として有名な「ブッシュドノエル」を作りました。参加した生徒の中には普段からお菓子作りをする人から、お菓子作りを全くしたことのない人まで様々でしたが、学年を超えて協力し楽しく講習会に参加していました。調理室は楽しそうな笑い声と、甘い美味しそうな匂いでいっぱいでした。
生徒からは、「見た目がうまくいかずお菓子作りの難しさが分かったが、味は完璧だった!」「思ったより簡単にできたので味を変えてやってみたい!」などの充実した感想が聞かれました。
今年のクリスマスは「おうち時間」を過ごす生徒が多いのではないでしょうか。皆さんには今回のブッシュドノエル作りを家でも実践し、さらに料理の腕を上げてほしいと願っています。
芸術祭(第2日目)が成功裏に終了しました!
12月17日(木)にクラスや部活動、有志の生徒が活動成果を発表する「芸術祭」の第2日目を行いました。今年は、新型コロナウイルス感染症対策として、マスク着用等を徹底し、一部生徒のみ体育館で鑑賞して多くの生徒はオンラインによるライブ配信を教室で鑑賞する新しい様式で安全に実施しました。
2日目の今日はクラス発表を中心に行いました。今年は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う日程変更の影響もあり、例年より練習期間が短い状況でしたが、どのクラスもまとまって、クオリティの高いダンスや演劇などを披露していました。閉会行事では、教職員による発表もあり最後の芸術祭となる3年生も喜んでいる様子で、生徒たちにとって良き思い出になることを願っています。
芸術祭(第1日目)をオンラインも用いて開催しました!
12月16日(水)にクラスや部活動、有志の生徒が活動成果を発表する「芸術祭」の第1日目を行いました。今年は、新型コロナウイルス感染症対策として、マスク着用等を徹底し、一部生徒のみ体育館で鑑賞して多くの生徒はオンラインによるライブ配信を教室で鑑賞する新しい様式で安全に実施しました。
「Youは何しに光南へ?」をテーマに新旧生徒会と文化祭実行委員が中心となって準備を進め、当日は巨大なステージ装飾の前で、演奏やダンス、ファッションショーなど、生徒たちはそれぞれの個性を生かしたパフォーマンスを披露しました。また、生け花や絵画、書道の作品展示もあわせて行いました。新型コロナ対策による新しい様式の芸術祭を、発表する生徒も鑑賞する生徒も大いに楽しんでいたようです。
課題研究発表会をライブ配信により行いました!
12月15日(火)に生徒が自ら決めたテーマを探究的に学ぶ課題研究の成果を発表する「課題研究発表会」を行いました。今年は、新型コロナウイルス感染症対策に万全を期して、オンラインでライブ配信された体育館の発表を生徒たちは教室で視聴しました。若干臨場感に欠けるものの、暖かい教室で換気をしながら安全に実施しました。
各系列の代表生徒が発表し、前半がポスター発表(16件)、後半が口頭発表(8)の二部構成で行いました。光南高校らしく、テーマは多岐にわたり、研究内容も独自性があり、発表方法もユニークで、とても楽しい発表会になりました。最後に矢吹町教育委員会の吉田指導主事から、講評の中でお褒めの言葉をいただきました。発表者の皆さん、お疲れ様でした。
国公立大学合格など進路希望を叶えています!
光南高校の3年生の令和2年12月10日現在における合格状況は、国公立大学3名(福島大3)、私立大学28名、短期大学18名、専門学校78名(看護医療系含)、就職56名、公務員1名(県警1)であり、生徒一人一人が自分の決めた将来の目標を見据えて努力を重ね、進路希望を叶えています。引き続き、今後も「全員合格」に向け、しっかりと指導してまいります。頑張れ3年生。
「光南高校の最新情報」を更新しました!
光南高校の進路や設備、系列や部活動等の状況をまとめた「光南高校の最新情報」を更新しましたので、下のPDFファイルをご覧ください。
★「光南高校の最新情報」はこちらからご覧ください ⇒ 20201210光南高等学校の最新情報.pdf
家庭科技術検定1級取得者~合格おめでとうございます!~
家庭系列では、家庭科技術検定の取得を目指して生徒たちが頑張っています。今年度は、前期・後期合わせて46名の生徒が食物・被服・保育の分野で1級合格を果たしました!
・食物検定1級(フルコース料理)合格・・・・・・・・19名
・被服検定1級(浴衣の製作)合格・・・・・・・・・・12名
・保育検定1級(怪我の手当、バイエルほか)合格・・・15名
3年間積み上げてきた、それぞれの努力が実って良かったです。身に付けた知識や技術を生かし、それぞれの分野で活躍することを期待しています。
ゴルフ実習(コース体験)の2回目を実施しました!
12月4日(金)に矢吹ゴルフ倶楽部において、実際のコースを体験する2回目のゴルフ実習を行いました。光南高校では、ニュースポーツの授業において様々なスポーツを行っており、4年前から福島県体育協会と連携し、JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)公認コーチの栗西鈴香氏の指導によるゴルフの授業を行っています。普段はゴルフ練習場や学校でゴルフの練習を行っていますが、今回は実際のゴルフコース(9ホール)を回って練習の成果を発揮しました。
前回同様、ゴルフ場までバスで移動し、挨拶をして午後1時からハーフラウンドを開始しました。5グループに分かれてコースを回り、体育協会の方や報道の方も見守る中、生徒は一生懸命プレーし、教員顔負けのスコアをたたき出すなど、充実した時間を過ごしていました。生徒たちには、ゴルフの授業を通して、生涯スポーツの大切さはもとより、社会で必要となるマナーなども身に付けてほしいと思います。
後期の家庭科技術検定を行いました!
後期の家庭科技術検定を行い、食物調理技術検定の1,2級と、被服検定洋服2級、和服1級と、保育検定音楽リズム1,2級、家庭看護1,2級を実施しました。
生徒たちは、それぞれに日頃の授業の成果を発揮して頑張りました。
【食物調理技術検定1級の写真】
生徒に育成したい資質・能力を教職員で協議しました!
11月25日(水)と30日(月)の2日間、光南高校のテクノホールに教職員が集まり、生徒たちに育成したい資質・能力を効果的に育むための職員協議会を行いました。
第1日目の25日は、インプット編と称して、卒業後に生徒たちが生きる社会の情勢や課題について共有し、その後、社会を生き抜くため光南生に必要となる資質・能力について、KJ法により話し合いました。
第2日目の30日は、アウトプット編と称して、育成したい資質・能力を効果的に育むためのルーブリックをGoogleスプレッドシートを活用し、ジグソー法により作成しました。
両日とも、教職員がグループになり、互いに協働しながら活発な議論が交わされました。教職員に一同、正解のない問いに答えを見出すアクティブ・ラーナーとして、引き続き、生徒の成長と光南高校の発展のため、精一杯取り組んでまいります。
体育系列の授業でゴルフ実習(コース体験)を実施しました!
12月1日(火)に体育系列の授業で矢吹ゴルフ倶楽部に行き、実際のコースを体験するゴルフ実習を行いました。光南高校では、ニュースポーツの授業において様々なスポーツを行っており、4年前から福島県体育協会と連携し、JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)公認コーチの栗西鈴香氏の指導によるゴルフの授業を行っています。普段はゴルフ練習場や学校でゴルフの練習を行っていますが、今回は実際のゴルフコース(9ホール)を回って練習の成果を発揮しました。
ゴルフ場までバスで移動し、午後1時からハーフラウンドを開始しました。5グループに分かれてコースを回り、思うようなプレーができないこともありましたが、全員が日没前にホールアウトし、元気よく挨拶をして学校に戻りました。生徒たちは、いつも部活動で使うバットやボールをゴルフクラブに持ち替えて悪戦苦闘しながらプレーし、ゴルフの難しさを実感するとともに、社会で必要となるマナーやモラルを身に付けていました。
悩みや不安の相談窓口
各リンク