学校生活

学校生活

後期始業式が行われました。

10月2日(月)後期始業式が行われました。

始業式に先立ち、賞状伝達式が行われました。また、福島県高校英語弁論大会で3位入賞した生徒が英語でのスピーチを披露しました。

後期始業式では、教頭先生、学習指導部長、生徒指導部長、進路指導部長より、それぞれお話がありました。

衣替え初日ということもあり、久々の冬服での登校でした。

後期は行事が盛りだくさんです。新たな気持ちで色々なことにチャレンジしてほしいです。

2年次 修学旅行 出発式

 

本日から3泊4日で、関西方面へ修学旅行に行ってきます。朝、新白河駅にて出発式を行い、新幹線に乗車しました。楽しく安全に、最高の思い出となる修学旅行にしたいと思います。

「性に関する講演会」を実施しました。

9月22日(金)に、1年生を対象に、生方恵子 氏(開業助産師 はなわのさんば「花サンバ」)をお迎えして、「高校生の性~自分の心と体を知ろう~」と題した講演会を実施しました。

講演後に記入した感想をみると、自分の体と気持ちのことはもちろん、自分の好きな相手との関わり方や、妊娠出産も含めた、これからの人生の選択について、考える機会となったようです。

保護者の皆様も、お子様とこれからの性と生について、話をしてみてはいかがでしょうか。

 

東北新人陸上競技大会激励会/女子バスケットボール東北大会報告を行いました。

 9月25日(月)校長室にて、東北新人陸上競技大会出場激励会及びに女子バスケットボール東北大会出場報告を行いました。

 東北新人陸上競技大会は明日28日(木)から開催され、2名の生徒が、男子ハンマー投げ・女子400mハードルにそれぞれ出場します。

 

 女子バスケットボール東北大会は先月の19日~20日にかけて開催され、本校の生徒1名が、福島県代表選抜として出場しました。

 

 同窓会会長様・体育文化後援会会長様より激励のお言葉をいただきました。大会での自己ベスト更新、それぞれの部活動での今後の活躍に期待がかかります。

  

 その後、東北新人陸上競技大会に出場する2名は商工会議所・矢吹町役場へ移動し、各所でも有り難いお言葉をいただきました。

    

 

 

9月26日(火)の日程について

生徒・保護者の皆様へ

明日、9月26日(火)は、学校での会議の都合により、45分短縮授業のところを、40分短縮授業へ時程を変更いたします。
急な変更でご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

保健委員会の活動報告です!!

9月6日(水)に学校薬剤師さんが来校して、ダニアレルゲン検査を実施しました。

指導を受けながら、保健委員が一緒に検査を行いました。

検査結果は正常範囲内の結果でした。

引き続き、毎日の清掃を行ってくださいとの指導がありました。

******生徒の感想******

「毎日掃除をしていても、ダニがいる場所もあるので、一回一回の掃除をしっかり丁寧にすることが大切だと、改めて思いました。」

「ダニの好む環境を作らないように、普段の掃除をしっかりすることが大切だと感じました。」

『やぶき企業ガイドブック』贈呈式が行われました

 8月29日(火)にやぶき経営懇話会の方々が来校され、『やぶき企業ガイドブック』の贈呈式が行われました。本年度は1年生の全員分が贈呈されました。1年生の生徒代表が受け取り、卒業後の進路選択のために授業などで積極的に活用していきたいと感謝の言葉を述べました。

夏季休業明け全校集会が行われました

8月23日(水)全校集会が行われました。

全校集会に先立ち、吹奏楽部と商業系の検定合格者への賞状伝達式が行われました。

全校集会では、校長先生からお話がありました。

夏休みが明けても暑い日が続きます。熱中症に気を付けて厳しい残暑を乗り切りましょう。

学校閉庁日のお知らせ

本校では、下記のとおり夏休み期間中に「学校閉庁日」を設けます。

この期間は学校業務を停止し、窓口業務や電話の取次ぎ等を行いません。(学校にも入れません。)

また、調査書や証明書等の申請受付もできませんのでご注意ください。

保護者の皆さま、地域の皆さまのご理解とご協力をお願いします。

学校閉庁日  令和5年8月10日(木)~令和5年8月15日(火)

   

夏季休業前全校集会が行われました

7月19日(水)、賞状伝達式、全校集会、スポーツ大会表彰式が行われました。
賞状伝達式では、陸上部・ハンドボール部・男子バレー部・美術部、また、実用英語技能検定合格者の皆さんが表彰されました。

全校集会では、校長先生をはじめ、学習指導部・生徒指導部・進路指導部の先生方よりお話がありました。

また、先日行われたスポーツ大会の表彰式が行われました。

明日から、夏休みです。有意義な夏休みになるようにしましょう。

「薬物乱用防止教室」を実施しました

6月30日(金)に白河警察署生活安全課金児 俊雄 氏をお迎えして、「薬物乱用防止教室」を実施し、2年生がお話をききました。

身近に潜む、薬物の危険性を学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

    《お礼の言葉》

保健委員会の活動報告です!!

保健委員会の生徒が、掲示物を作成してくれました。

「歯科検診の結果」の受診が必要な生徒のグラフになります。

受診が終了すると、かわいい歯がグラフに増えていくようになっています。

受診が必要な生徒の皆さんは、ぜひ受診をして、キレイな歯を目指して欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

保健委員会の活動報告です!!

6月9日(金)に学校薬剤師が来校し、飲料水の水質検査を実施しました。

 

*****同行した生徒の感想*****

水質検査がどのように行われているのか、全く知らなかったので、すごく貴重な体験でした!

普段何気なく水道を使っていましたが、生徒、学校のために、毎回検査してくださっていたのだと思うと、

日々感謝して使わなくてはいけないな、と改めて思いました。

 

今回の水質検査で、塩素濃度、臭い、温度などを実際に計測しました。

学校の安全を守るために、毎回検査をしていることを初めて知り、感動しました。

 

陸上部の激励会を行いました。

本日(6月9日)、本校の陸上競技部東北大会出場激励会を、矢吹町役場・矢吹町商工会議所・校長室にて行いました。6月15日から18日の4日間にかけて開催される東北高校総体陸上競技大会に、本校の生徒6名が出場します。同窓会会長から「1mでも遠くへ」「1秒でも速く」というお言葉をいただきました。このお言葉を受けて、今までの練習の成果を発揮して本番での自己ベスト更新・全国大会への出場を目指します。

 

 

本校の選手は出場する種目は次の通りです。

・男子400mハードル

・女子400mハードル

・男子ハンマー投げ

・女子走り幅跳び

・女子4×400mリレー

 「光南高等学校として開校し、28年目で最も輝かしい活躍」という体育文化後援会会長のお話がありましたように、本校の陸上競技部の生徒は日々の練習に一生懸命に取り組んできました。来週の山形で行われる東北大会の活躍に期待がかかります。

2年 家庭系列選択授業 校外研修について

 昨年度に引き続き、「服飾文化」の授業では、福島県文化財センター 白河館・まほろんへ校外研修に行ってきました。

 日時:令和5年5月18日(木)9:30~10:30

 内容:下記の通りです。

・展示物の説明と見学

 繊維や装飾、住居について学びました。当時の服装や住居についてもわかりやすく説明していただきました。

 

普段体験できないような体験となり、生徒たちも楽しみながら真剣に説明を聞き活動をしていました。

1年次より年次便りと5月の日程表を掲載します!

入学して一か月がたち、1年生の皆さんも学校に慣れてきた頃かと思います。

授業に部活動にと、新しい環境で新しい仲間と切磋琢磨している姿が多く見られました。

 

さて、先日のPTA総会及び1年次会に多くの保護者の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

改めて年次便りと5月の日程表を掲載いたします。

生徒の皆さんは、連休中にゆっくり休んでまた元気に登校してください。

 

1年次便り.pdf

5月日程表

PTA総会が行われました

令和5年度PTA・体育文化後援会 総会が4月30日(日)光南高校第1体育館にて行われました。

足元が悪い中、また日曜日のお休みにも関わらず多数の保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。

議案も無事に可決・承認をいただきました。

昨年度までご尽力いただきましたPTA 役員の皆様に感謝状を贈呈いたしました。

地域探究プログラムの探究合宿を開催しました。

 本年度、2年次文理探究系列の「総合的な探究の時間」の授業では、国立那須甲子青少年自然の家と連携して、全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」に参加しております。

 4月20・21日、那須甲子青少年自然の家において、文理探究系列2年次の生徒41名が地域探究プログラムの探究合宿に参加しました。1日目は、テキストを使用し、総合的な探究の時間で取り組む内容や先輩の姿を知ったうえで、自己理解(Will)と地域・社会理解(Need)について、講義・演習を行いました。2日目は、コミュニティ・カフェ EMANON(白河市)に会場を移し、EMANONを拠点にフィールドワーク(地域インタビュー)を実施し、情報の収集・整理分析について学び、発表を行いました。

 1日目の講義・演習では全力で頭を使い、2日目のフィードワークでは頭と足を使った合宿となり、生徒も探究的な学びを深めることができました。また、1日目の夜にはキャンプファイアーをきっかけに、文理探究系列としての結束も強まりました。

 フィールドワークにおいて、突然の訪問に関わらず丁寧にご対応いただきました白河市の皆様には、ご協力を賜りまして厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

【生徒の感想】

・WillとNeedを通して自分のやってみたいことを見つけることができた。

・自己理解を深めることで、今まで自分の知らなかった部分を知れました。

・自分から市役所に行って質問するなど初めての体験ができた。

・実際に目で見るのは大切だと思った。疲れたけど楽しかった。

・しっかり計画を立てないとうまくいかないし、考えて行動しないといけなくて大変だった。