学校生活
吹奏楽部の定期演奏会を開催しました!
第25回目となる本校吹奏楽部定期演奏会を12月25日(土)に矢吹町文化センターで開催しました。開催にあたり、ご来場されたご家族やご協賛いただいた地域の方々を始め、YouTube配信でご覧いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
演奏会は、クラシックステージとポップステージとの2部構成で開催しました。生徒たちは、日頃の練習の成果を損bんに発揮するとともに、最大のパフォーマンスで演奏を楽しみました。
国際ソロプチミスト須賀川の皆様が来校されました!
12月23日(木)に国際ソロプチミスト須賀川の皆様が来校されました。国際ソロプチミスト須賀川の皆様は、地域の様々な活動を支援されており、この度光南高校の地域貢献活動に対する激励のために、わざわざお越しになられました。
光南高校は、地域に根ざした教育活動を行っており、地元自治体や経営懇話会、社会福祉協議会など様々な地域団体と連携するとともに、様々なボランティア活動に取り組んでいます。本日は、これらの取組にお褒めの言葉をいただきました。今後は、国際ソロプチミスト須賀川の皆様とも連携させていただきながら、引き続き、個性を生かして社会に貢献できる人材の育成に取り組んでまいります。
白河警察署の協力を得て薬物乱用防止教室を開催しました!
12月17日(金)に2年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。今回は、講師として白河警察署生活安全課の方に来校していただき、「薬物乱用防止教室~安全な生活をするために~」というテーマで講演していただきました。
薬物の危険性や県内での逮捕事例などを話していただき、生徒たちは自分たちの生活圏内で起こっていることを実感し、真剣に話を聞いていました。白河警察署の皆様、ご協力ありがとうございました。
第3回料理講習会を開催しました!
12月17日(金)に家庭クラブ主催の料理講習会を開催しました。光南高校の家庭クラブでは、毎年、希望する生徒を対象に料理講習会を開催しており、季節に合わせた料理やお菓子を皆で楽しく作っています。今回は、クリスマスにもぴったりのチョコレートケーキを作りました。
栄養教諭が教える「高校生のための栄養教室」を開催しました!
12月7日(火)の「フードデザイン演習」の授業において、白河市立の給食センターの栄養教諭の方を講師にお迎えし、「高校生のための栄養教室」を開催しました。
今回参加した家庭系列の3年生17名は、栄養教諭の先生が考案した「一人暮らしでも簡単にできる一汁三菜」をテーマに料理を作りました。旬の食材である鮭やさつまいもを献立に取り入れ、塩分を控えられるよう汁物は出汁と豆乳で味付けするなど、1食分の献立に様々な工夫がされており、今回の実習で多くのことを学ぶことができました。
生徒からは「給食を思い出すような献立でとても美味しかった!」「栄養バランスが良く調理手順も簡単なので、家で実践してみようと思った!」「ホイル焼きは鮭以外にも様々な魚で試してみたい!」などの感想がありました。
今回の栄養教室で得た知識を今後の自分の食生活に活かすことはもちろん、家族や友人などと共有し、調理の楽しさを伝えられる存在になってほしいと願っています。
【今回の献立】さつまいもご飯、鮭のホイル焼き、もやしのごま和え、豆乳仕立ての野菜汁
実習の様子
令和3年度「ほけんだより」12月号を発行しました!
間もなく本校では文化祭が開催されます。寒さ厳しくなって参りましたが、負けずに頑張っていきましょう。
12月の「ほけんだより」は、3年4組の保健委員が作成しましたので、どうぞご覧ください。
★「ほけんだより」No.8(12月)はこちら ⇒ ほけんだより№8 (12月).pdf
ゴルフ実習(コース体験)を行いました!
12月1日(水)に矢吹ゴルフ倶楽部において、実際のコースを体験するゴルフ実習を行いました。光南高校ではニュースポーツの授業で、JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)公認コーチの指導によるゴルフの授業を行っており、普段はゴルフ練習場や学校での練習ですが、この日は実際のコースを回って練習の成果を発揮しました。
ゴルフ場までバスで移動し、挨拶をしてからラウンドを開始しました。生徒たちはグループに分かれて一生懸命プレーし、充実した時間を過ごしていました。ゴルフの授業を通して、生涯スポーツの大切さや社会で必要となるマナーなどを身に付けてほしいと思っています。
税に関する作文で入賞した生徒の表彰式を行いました!
11月30日(火)に光南高校に白河税務署長らが来校し、税に関する作文で白河地区租税教育推進協議会長賞を受賞した3名の生徒への表彰式を行いました。生徒たちは、税金の使い道や税金についての義務と約束、東日本大震災と税金について、それぞれの思いを作文に綴りました。表彰式では、まず署長から賞状と副賞が贈られ、その後の意見交換で生徒たちは作文に込めた思いを話しました。また、租税教育の推進へのこれまでの功績が讃えられ、光南高校に感謝状が贈られました。
関西地方の大学生によるオンライン講話を行いました!
11月24日(水)に3年生の総合的な探究の時間(課題研究)において、白河市出身で関西地方の大学に通う学生の方を講師に、Zoomを活用したオンライン講話を行いました。この取組は、県教委の「震災と復興を未来へつむぐ高校生語り部事業」の震災関連学習の一環として行い、語り部や復興に尽力された方などの話を聞き、震災や復興に関する高校生の地域課題探究学習に活かすことを目的にしています。
講師の先生から「福島の復興に向けて取り組んできたこと」や「取り組んできたことがどのように現在に繋がっているか」についての話を伺い、「県外に出ると福島県のことはいろいろと聞かれるので、自分の言葉で福島について、地域について話せることが大事」と熱いメッセージをいただきました。
生徒たちは、自分と同じ地域・年代の方の復興に向けた取組に非常に感銘を受け、同じ福島県民として地域のために取り組むことの意義や自分たちができることは何かについて、思いを新たにしていました。
《生徒の感想》
「講師の先生の話を聞いて、私も課題研究に取り組み、進学後に地域活動する時この経験を活かせたらと思いました。課題研究を通して、実践力やコミュニケーション能力などを身に付け、自分の成長につなげられるように頑張ります。」
「調べたことや経験したことを、地域社会や自分の将来に繋げることができていて凄いと思った。地域社会とどのように繋げられるかを考えて、レポートをまとめられたらと思います。」
「自分たちと同じ高校生の時に行ったことなので、行動力が凄いと思いました。」
生徒会立会演説会と生徒会役員選挙を行いました!
11月18日(木)に選挙管理委員会が主体となり、生徒会立会演説会と生徒会役員選挙を行いました。会長・副会長・書記・会計・庶務に立候補した10名の生徒が、光南高校をより良くするための自身の考えを演説し、応援責任者が各立候補者の人となりなどを紹介しました。今回は全てが信任投票となり、当日中に投票結果を集計し、翌日に全員信任されたことが報告されました。新しい生徒会役員となる生徒の皆さん、生徒会の運営をよろしくお願いします。
悩みや不安の相談窓口
各リンク